放射線診断科

DEPARTMENT

放射線診断科

ご挨拶

患者さまのニーズに対応し、安心して検査を受けて頂けるよう努力しています。また、「チーム医療」を実践しています。
主治医とコミュニケーションを密にとり、より安全に適切な検査が出来るように努めています。

業務内容

放射線診断科では主に単純X線写真、CT検査、造影検査(消化管・血管)、特殊検査等を担当しています。撮影された画像は完全デジタル化(フィルムレス運用)により即座に院内ネットワークを介し、各診察室または各病棟にて画像を確認でき、診断の効率化を担っています。

放射線診断
放射線診断

設置機器

  • 全身用X線CT診断装置80列(Canons社製)
  • 一般撮影装置 2台
    ⚫︎天井走行一般撮影管球 2台
    ⚫︎FPD搭載立位撮影台
    ⚫︎可搬型FPD搭載立位撮影台
    ⚫︎FPD搭載臥位撮影台
    ⚫︎CR装置
  • FPD搭載エックス線TV装置(※)
  • 骨塩定量測定装置
  • 回診用エックス線撮影装置
  • FPD
    フラットパネルディテクタ(Flat Panel Detector)の略で高感度・高解像度である特性のため、少ないエックス線量で高画質な画像を得る事ができます。
    • 全身用X線CT診断装置80列(Canons社製)

      エックス線を用いて身体を輪切りにした画像を撮る検査です。コンピューター処理により立体像や任意の断面像、全身の臓器(脳・肺・肝臓・腎臓など)を観察することができ、検査自体は痛みや刺激は全くありません。また、造影剤を体内に注射しながら検査することで病変や血管をより鮮明に抽出できるようになります。更に当施設ではメタボリックシンドロームの診断基準となるCT検査での内臓脂肪測定にも対応しております。

    • 一般撮影装置

      エックス線を使用して全身のあらゆる部位を撮影するのが一般撮影装置です。主に胸部や腹部、脊椎や肋骨、手足の骨などを撮影します。
      エックス線を使った検査のなかでも一般的な撮影装置ですが、出来上がった胸部や腹部のエックス線写真には沢山の情報が含まれているため、病気の診断には大変役にたちます。
      また当施設は、高精細・高画質な画像を少ない放射線の量で撮影可能な高感度Csl (ヨウ化セシウム)採用FPDを導入しております。

設置機器(その他)

    • FPD搭載エックス線TV装置

      健康診断の際に行う胃のバリウム検査など、リアルタイムの透視画像をモニターで観察しながら検査する装置で、幅広いニーズに対応しており多種多様な検査、治療にも使用します。
      また当施設は、FPDを導入しており、従来の装置に比べ放射線の被ばくを大幅に抑える事が可能になりました。またVF検査(嚥下造影検査)専用車椅子も完備しています。

    • 骨塩定量測定装置

      骨塩量が少ないと骨が弱くなり骨折しやすくなります。また、骨塩量の少ない状態を「骨粗鬆症」といいます。男女限らず加齢により骨塩量は低下していきます。更に甲状腺機能亢進症や副甲状腺機能亢進症などの内分泌系疾患で二次性骨粗鬆症を発症される場合もあります。
      当院では骨粗鬆症による骨折が生じやすい腰椎と大腿骨頚部を検査いたします。
      検査にかかる時間は5分程度です。簡単で痛みもなく安心して検査を受けて頂けます。

    • 回診用エックス線撮影装置

      救急エリアや病室のベッドサイドなどへ装置を移動させてエックス線検査を行う機器で、多目的な撮影に対応する高出力の回診用エックス線撮影装置を完備しています。