ご挨拶
当院の皮膚科では赤み、かゆみ、できものなどの皮膚の症状すべてを診療します。一般的に診断・治療がむずかしい症例にも、最新の知見に基づいた適切な診療をご提供します。
皮膚の病気は目で見えるので診断も治療も簡単だ、と思われるかもしれませんが、同じように見える皮膚症状も診断・原因・治療指針は患者さまごとに実に様々です。自己判断による素人療法はしばしば皮膚病変を悪化させ、診断と治療に難渋させられることになります。また皮膚がんの場合には手遅れになることも決して稀ではありません。皮膚病は何といっても早期受診がポイントです。
診療内容
治療に関しては主に外用療法と内服療法があり、特に専門知識と経験を駆使した皮膚科ならではの種々の外用療法が主体となりますが、時に注射療法(点滴静注・皮下注射など)を併用します。いぼ(尋常性疣贅、老人性疣贅など)には液体窒素を用いた冷凍凝固治療が簡便で有用です。なお大型の皮膚腫瘍、皮膚悪性腫瘍等は大学病院などにご紹介いたします。
対象疾患
- 湿疹
- 皮脂欠乏症
- じんましん
- 薬疹
- 痤瘡(にきび)
- 脱毛症
- 疣贅(いぼ)
- 白癬(みずむし)
- 帯状疱疹
- 単純疱疹(ヘルペス)
- 蜂窩織炎・丹毒(細菌感染症)
- 熱傷
- 外傷
- 褥瘡(床ずれ)
- 膚悪性リンパ腫
- アトピー性皮膚炎
- 乾癬
- 膠原病
- 血管炎
- 皮膚腫瘍
特長
近年の皮膚科分野における基礎研究の成果はめざましく、今までとは切り口の異なる新しい治療法が開発されています。当科で対応する治療法をご案内します。
医師紹介
-
神人 正寿
専門分野
皮膚科一般 膠原病 皮膚腫瘍
出身大学
東京大学医学部
認定資格
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 日本リウマチ学会リウマチ専門医
-
田端 佳代子
専門分野
一般皮膚科
出身大学
弘前大学医学部
認定資格
日本内科学会内科認定医 日本リウマチ学会リウマチ専門医
-
宮﨑 健
専門分野
皮膚科一般
出身大学
川崎医科大学
-
野田 莉佳
専門分野
皮膚科一般
出身大学
和歌山県立医科大学
-
木村 朔
専門分野
皮膚科一般
出身大学
近畿大学
外来担当医表
診療時間9:00~12:00
午前(※要予約) | |
---|---|
月曜日 | 神人正寿(第1・3・5週) 田端佳世子(第2・4週) |
火曜日 | |
水曜日 | |
木曜日 | 宮﨑健(第1・3・5週) 野田莉佳(第2週) 木村朔(第4週) |
金曜日 | |
土曜日 |